新築&リフォーム相談会 開催!
■ 新築家づくり相談会:7月12日(土)
■ リフォーム相談会:7月13日(日)
時間:13:30~16:00(受付13:00〜)
会場:下松市地域交流センター
*********************
\最大260万円の補助金チャンス/
今こそおトクに!賢く!
理想のおうちをカタチにしませんか?
新築&リフォーム相談会 開催!
各回6組限定の少人数制で、
お気軽にご相談いただけます◎
【7/12(土) 新築相談会】
こんな方におすすめ!
「家を建てたいけど、
なにから始めたらいいの?」 「今もらえる補助金ってどんなの?」 「住宅ローン、無理のない返し方は?」
そんな疑問、ここでまるっと解決できます! 今後の家づくりに役立つ情報がたくさん♩
【7/13(日) リフォーム相談会】
こんな方におすすめ!
「補助金ってどんなのがあるの?」 「失敗しないリフォームの
ポイントを知りたい!」 「リフォームってどれくらいかかるの?」
などなど、日々の暮らしの
“ちょっと気になる”にお応えします。
個別相談の時間もあるので、気軽に聞けて、 しっかり相談できます!
ぜひご参加ください♩
ご予約はフリーダイヤル
☎ 0120-37-8296
または下記 お申込みフォームから
承っております。
周南市下上と下松市望町にて
分譲住宅販売会を開催します!
日時 6月21日(土)22日(日) 10:00~17:00
開催場所 周南市下上モデルハウス
「トキヲミルヒカリ」
下松市望町モデルハウス
「風と陽に開く家」
特典 7月末までにご購入の方には
60万円相当の追加工事と
家具を無料でプレゼント!
※詳細はスタッフにお尋ねください。
ご予約はフリーダイヤル
➿ 0120-37-8296
または下記お申込みフォームから
承っております
会場1:『トキヲミルヒカリ』
in 周南市下上
シンプルで素材感のある
ホテルライクなデザイン。
大きな窓に囲まれたLDKは自然光を
たっぷり取り入れ、開放的な空間に。
この建物を象徴する
東・南・北に計画した3つの庭。
1.朝日を浴びて体と心を目覚めさせ、
家族の一日が始まる東の庭「始まりの庭」
2.明るい陽の光のもと外遊びをして
活発に過ごす南の庭「陽気な庭」
3.安定した静かな光の中で心を落ち着かせ、
ゆったりとくつろげる北の庭「安らぎの庭」
寝室を1階に計画し、平屋感覚で暮らせて、
“それぞれの場所で過ごしながらも
家族の繋がりを感じられる”
そんな暮らしをイメージした建築家からの
設計提案も見どころです。
会場2:『風と陽に開く家』
in 下松市望町
共働き世帯やリモートワークなど
様々な暮らし方に寄り添える設計デザイン。
夜間勤務のあるご家庭も想定し、
1階に寝室を配置して
パブリックゾーンであるLDKを介さずに
トイレや洗面、クローゼットにアクセス
できるように計画しました。
勉強やリモートワーク・家事スペースとして
幅広く活用できるスタディコーナー、
将来個室としても利用できる
フリースペースは、家族のライフスタイルに
合わせて柔軟に対応できます。
太陽光パネル・蓄電池・V2H(※)を設置し、
EV車の活用や災害時の急な停電などにも
スマートに対応します。
(※)V2Hとは...
電気自動車から家庭に
電力を供給できるシステムです。
V2Hのメリット
1.災害時に安心
停電時でも自動車の電力を家庭で使用でき、
蓄電池代わりに。
2.電気料金の節約
日中に車を運転する場合は
電気料金が安い深夜料金で 充電でき、
日中外出しない場合は、夜間にEV/PHVに
蓄えた電気を家庭用として使用することで、
昼間に蓄えた電力を使用することで
大幅な電気代を削減。
3.大容量で長時間使用可能
一般的な家庭用蓄電池
(4~12kWh)に対し、
電気自動車の容量(10~40kWh)は大きく、
長時間電化製品が使用できます。
床下エアコンを採用した全館空調で、
効率よく足元から快適な高性能住宅を
ぜひ体感しにいらしてください。
お待ちしております!
誠に勝手ではございますが 5/3(土)~5/6(火)はGWのため休業とさせていただきます。
何かとご不便をおかけする事と存じますが、 ご了承くださいますよう よろしくお願い申し上げます。
上記休業中にいただきましたお問合せにつきましては 5/7(水)より順次対応させていただきます。
※下松店は5/3(土)~5/7(水)まで休業日となっております。 5/8(木)より順次対応させていただきます。
2025.5.10(土)~5.11(日)
10:00~17:00
お施主様のご厚意により、 柳井市柳井にて 完成見学会を開催いたします。
来場予約していただいた方には
\ QUOカード3,000円分プレゼント! /


『交わる家』
建蔽率・容積率の
厳しい制限がある54坪の敷地。
"ここでずっと暮らしたい"
お施主様の願いと
"この暮らしの場が家族や友の交流の場となり、
想い出の中心となるように"
そんな想いを込めて設計・ご提案しました。

C値 0.2 c㎡/㎡ UA値 0.42 W/㎡K
事前予約制 日時 : 2025.5.10(土)11(日) 10:00 - 17:00 場所 : 柳井市柳井
ご予約はフリーダイヤル
➿ 0120-37-8296
または
下記、お申込みフォームから承っております。

この機会にぜひご見学ください!
みなさまのお越しをお待ちしております。

周南市下上と下松市望町にて2棟同時内覧会を開催します!
日時 4月26日(土)~27日(日) 10:00~17:00
開催場所 周南市下上モデルハウス
「トキヲミルヒカリ」
下松市望町モデルハウス
「風と陽に開く家」
ご予約はフリーダイヤル
➿ 0120-37-8296
または下記
お申込みフォームから承っております。

『トキヲミルヒカリ』 in 周南市下上
「自然光で整える体内リズムと
健やかな暮らし」をテーマにした
サスティナブルな住まいです。
暮らしの中で体と心が自然に整い、
快適に過ごせる設計です。
外と内に特徴の異なる
3つの庭が設けられています。
1.始まりの庭 東側には、朝日で体と心を目覚めさせ、
家族の一日が始まる場所として
植物を育てる庭が配置されています。
スロップシンクがついているので、
室内に持って入るのを躊躇する靴などを
外で洗えたり、ペットがいる方は
散歩終わりに足を洗ってそのまま
リビングへ入ることもできます。
2.陽気な庭 南側の庭は、日光浴や外遊びに
最適な明るい空間です。
BBQや布団を干したり、
外での食事も楽しめます。
3.安らぎの庭 北側の庭は、静けさを持ち、
落ち着いて過ごせる空間です。
読書や空を眺めながら、
ストレスなくリラックスできます。
外観デザイン 南東角が開いたように見えるデザインで、
道路からの視線を遮り、風を取り入れつつ
プライバシーも守られています。
庭とのつながりを大切にし、
開放感を感じながら過ごせます。
パッシブデザイン 限られた敷地の中で駐車場と
建物の面積を確保するために
日射を遮る軒を設けず、
外部シェードを採用しました。
夏季はシェードを降ろして日射を遮り、
冬季は日射をしっかり取り入れます。
家全体を立体的に空気が循環することで
温度ムラが減り、どこの空間にいても
快適に過ごすことができます。
耐震等級3はもちろん、
許容応力度計算もしっかり行っております。
『風と陽に開く家』
共働き世帯やリモートワークの増加など、
多様化するライフスタイルに
対応できる家として設計されています。
夜間勤務のあるご家庭も想定し、
1階に寝室を配置して
パブリックゾーンであるLDKを介さずに
トイレや洗面、クローゼットに
アクセスできるように計画しました。
家族と共に変化できる間取り 将来、家族構成が変わることに備え、
フリースペースを子ども部屋として
仕切ることが可能です。
LDKの開放感 LDKと大きな開口で繋がる
ウッドデッキのある庭は、
子どもたちの遊ぶ姿が目に届き、
屋内・外の良好なアクセスで
BBQも楽しめます。
LDKを中心とする家族の繋がりのある
暮らしをかたちにしました。
パッシブ設計 南・東面に多くの開口部を設け、
自然光を取り入れ、
風を室内に取り込む計画です。
太陽光発電とV2H(※) 電気自動車の電力を家庭で使用できる
V2Hを搭載しており、災害時の備えや
電気料金の節約にも貢献します。
(※)V2Hとは...
電気自動車から家庭に電力を
供給できるシステムです。
V2Hのメリット
災害時に安心
停電時でも自動車の電力を家庭で
使用でき、蓄電池代わりに。
電気料金の節約
日中に車を運転する場合は
電気料金が安い深夜料金で充電でき、
日中外出しない場合は、
夜間にEV/PHVに蓄えた電気を家庭用として
使用することで、昼間に蓄えた電力を
使用することで大幅な電気代を削減。
大容量で長時間使用可能
一般的な家庭用蓄電池(4~12kWh)に
対し、電気自動車の容量(10~40kWh)は
大きく、長時間電化製品が使用できます。
デザイン性と機能性を兼ね備えた家を
見学していただける絶好のチャンスです。
ぜひ、お越しください!

\下松エリア初開催!/
住宅性能向上化プロジェクト
リフォーム勉強&相談会を開催します
今注目の性能向上リフォームで、
省エネ・快適・安全な住まいを
実現する方法をお伝えします
これからの家づくりについて
一緒に考えませんか?
◆ 全5回シリーズにて開催 ◆
第1回 3/9(日) リフォームの始め方・すすめ方
・リフォーム時期のサイン ・リフォームの依頼先を見極める ・リフォームの種類と建て替えの検討
第2回 3/23 (日) 巨大地震に備える耐震化
・耐震基準の変遷 ・地震による被害と耐震性能 ・自宅の耐震強度の把握と理解
第3回 4/6(日) 健康・省エネな暮らしと住宅性能
・健康で省エネに暮らすために ・断熱、気密、換気の重要性 ・住宅性能を整えて死亡リスクを回避する
第4回 4/20(日) 価値を残す老後の住まい
・資産価値の高い家づくり ・ライフスタイルの変化に対応した住まい ・老後の住まいの考え方
第5回 5/11(日)リフォーム費用と補助金の活用
・リフォーム事例と費用 ・資金調達を考える ・補助金の活用


※ 事前予約制 【各回先着6組様】
会場 下松市地域交流センター
時間 13:30~ 開場・受付
14:00~15:30 勉強会
15:30~16:30 個別相談
第5回全部に参加、
興味のある回に参加も可能です
皆様のご参加お待ちしています

お施主様のご厚意により、 下松市昭和町にて 完成見学会を開催いたします
2025.3.15(土)16(日)
事前予約制
各時間1組
10:00-11:00、11:30-12:30、
13:00-14:00、14:30-15:30、
16:00-17:00
-e1725668286931.png)


〇住まいの見どころポイント
⚫︎自然の力を活かしたエネルギー効率の高い
快適な住まい「パッシブ設計」
光や風、熱といった
自然の要素を設計に取り入れ、
無駄なエネルギー消費を抑えた
人と地球にやさしい住まい。
南面していないリビングは
太陽の反射光や間接光を活用し、
明るさと奥行きある空間に。
冬は太陽熱を活かして暖かく、夏は涼しく、
四季を通じて自然と調和する
心地よい暮らしが広がります。
エアコンに頼らず快適に、
環境への負荷を減らしながら、
持続可能な暮らしの中で
家族の健康を守ります。
⚫︎趣味を愉しむ光設計
自然光が差し込むインナーテラスは
やわらかい太陽の光を浴びて
観葉植物がのびのびと育つ癒しの空間。
心地よい風を通し、お気に入りの植物が
丈夫で健康に育つ環境を整えました。
リラックス効果のある緑に囲まれて、
心を落ち着かせリフレッシュできます。
植物の成長を楽しみながら、
趣味に没頭する特別な時間を。
⚫︎季節の変化を楽しむ居心地のいいヌック
リビングと繋がる窓際のヌックは、
落ち着いて読書や作業ができる
プライベート空間です。
小さなお子さまのお昼寝や遊び場、
また来客時のお泊りスペースとしても
活用できます。
暮らしに奥行きと多様性を生み出し、
家族の繋がりを深めます。
C値 0.2 c㎡/㎡ UA値 0.39 W/㎡K
事前予約制 日時 : 2025.3.15(土)16(日)
事前予約制
各時間1組
10:00-11:00、11:30-12:30
13:00-14:00、14:30-15:30
16:00-17:00
場所 : 下松市昭和町
ご予約はフリーダイヤル
➿ 0120-37-8296
または
下記、お申込みフォームから承っております
-e1725668286931.png)
この機会にぜひ、 リアルサイズの新築をご見学ください
みなさまのお越しをお待ちしております
ほしらんどくだまつ 交流室1 にて
はじめての家づくり勉強会を開催することになりました
【要予約制 8組様限定】
日時:2025年2月2日(日)
13:30 ~ 16:00 (開場 13:00)
会場:ほしらんどくだまつ 交流室 1
◆ 参加特典 ◆
QUOカード 2,000円 プレゼント
快適な住まいの実現にむけて、
長く満足できる家を建てるための秘訣をプロが伝授します
家づくりについて調べていると
情報がありすぎてわからない、
どの会社が正しいの?と感じることはありませんか?
家づくり勉強会では、
これからマイホームを建てて住む人が後悔しないために
長年家づくりに携わったプロが溢れる情報の中から
【家づくりで絶対に守ってもらいたいポイント】
を約2時間でお伝えいたします。
地盤のことや土地のこと、お金のことなど
幅広いジャンルの知識を学ぶことができます
今回は、省エネ先進県の鳥取県に本社をおく、
福山建築 代表の松本 晃一 氏 を講師にお迎えしての勉強会です
高気密・高断熱・高耐震を一筋に追及
住まいを通じてすべての人の「一家団らんを守りたい」という
熱い想いを持つ松本氏に家づくりの秘訣を伝授してもらいます
勉強会の内容を一部 ご紹介
✓はじめての家づくりの進め方
✓住宅購入時に重視されているポイント
✓住宅性能を見極めるポイント
✓省エネな暮らしに必要なこと
✓巨大地震に備えるために
など、その他にもたくさんの知識を
学ぶことができる勉強会です
住宅購入のために、
まずはこちらの勉強会に参加してみて下さい
【要予約制 8組様限定】
日時:2025年2月2日(日)
13:30 ~ 16:00 (開場 13:00)
会場:ほしらんどくだまつ 交流室 1 駐車場あり
お申込は 下記お 申し込みフォーム
または
フリーダイヤル 0120-37-8296 までご連絡をお待ちしております
勉強会にご都合が合わない方は
個別にて 家づくり勉強会や資金相談会も開催しています!

2025.1.18(土)~1.19(日)
10:00~17:00
完全予約制
周南市下上 モデルハウス にて
高性能住宅 体感会を開催いたします
住宅性能を熟知した建築士とご提案する
奥行きと広がりの空間で
暖かく心地の良い住まいです
この寒い季節に
ぜひ 性能の良さを体感してみてください
-e1725668286931.png)
「トキヲミルヒカリ」 周南市 モデルハウス
-自然光で整える体内リズムと健やかな暮らし-

C値 0.3㎠/㎡ UA値 0.36W/㎡K
ご予約はフリーダイヤル
➿ 0120-37-8296
または
下記、お申込みフォームから承っております
-e1725668286931.png)
自然光で整える体内リズムと健やかな暮らし
暮らしの中で体と心が自然に整い、
永く快適に住まえるサスティナブルな住宅です

閉じながら開いたデザイン
閉じたように見える外観ですが
内部は光を考慮した開放的なデザインになっています
道路に面した北側の面はプライバシーに配慮して
窓を無くしシンプルな外観に
家全体を立体的に空気が循環することで温度ムラが減り
どこの空間にいても快適に過ごすことができます
ぜひこの季節に性能の良さを体感してみてください
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます
誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業とさせていただきます
🎍 年末年始休業期間 🎍
2024年12月29日(日) ~ 2025年1月5日(日)
休業期間中にいただいたお問合せについては、2025年1月6日(月) 以降に順次回答させていただきます
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます
お施主様のご厚意により、 岩国市玖珂町にて 完成見学会を開催いたします
-e1725668286931.png)

〇住まいの見どころポイント
⚫︎連続する畳コーナー TVカウンターから同じ高さで連続する小上がりの畳コーナー 小物を飾ったり、腰を掛けてくつろいだりと大活躍なスペースです
⚫︎繋がる玄関土間 ゆったりとした玄関土間はポーチからLDKまで繋がっており、 玄関との仕切りを無くすことで開放感が生まれ、空間を広く活用できます
C値 0.2 c㎡/㎡ UA値 0.44 W/㎡K
事前予約制 日時 : 2024.12.14(土)15(日) 10:00 - 17:00 場所 : 岩国市玖珂町

ご予約はフリーダイヤル
➿ 0120-37-8296
または
下記、お申込みフォームから承っております
-e1725668286931.png)
この機会にぜひ、 リアルサイズの新築をご見学ください
みなさまのお越しをおまちしています
お施主様のご厚意により 下松市潮音町・下松市西市にて 2棟同時 完成見学会を開催いたします
また西市会場では、 木の香りや手触りを楽しみながら、 家づくりの一部を体験できる 「ちびっこ上棟式」も開催いたします
①潮音町会場
見どころpoint
・生活感をなくしシンプル空間を叶える 「隠して、魅せる」キッチン収納
・大きな窓の連なる開放感のあるLDK
・家事や暮らしの動線がスムーズになり 快適性の増す回遊動線を取り入れた間取り
②西市会場
見どころpoint
一級建築士が住まう家
・リビングとのゆるやかな区切りと 落ち着いた空間を演出してくれる 下がり天井と開放感溢れる吹抜けのあるLDK
・雨や直射日光から車を守る、 家と一体化したオープンガレージ
・1階に寝室を設けて 平屋のように暮らせる間取り
県産木材の魅力を体感!大工体験プログラム
「ちびっこ上棟式」開催 *西市会場限定
木に触れ、家づくりのプロセスを 体験できる貴重な機会です 県産材木材を紹介するブースもございますので ぜひご家族みなさんで楽しんでください
*見学会参加者限定! 県産木材を使った雑貨のプレゼント
お問い合わせ内容欄に2棟同時 または 希望会場(①潮音町・②西市)を
ご記入ください
記入例 2棟同時① 10:00~② 11:00~
1棟のみ① 10:00~など
みなさまのご来場をお待ちしています